福岡県粕屋郡粕屋町大字上大隈665-1
ご挨拶

弊社は1956年の創業以来、
板金・製缶加工業を通じて、
地域のインフラと暮らしを支える製品づくりに取り組んでまいりました。
2024年には社長が交代し、
新たなスタートを切った現在、
次世代への技術継承とさらなる成長に向けて歩みを進めています。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
この言葉を胸に、
感謝と謙虚な気持ちで、
これからもお客様・地域に貢献してまいります。
経営理念


沿 革
昭和21年10月 | 福岡市御供所福山町(現在の博多区御供所町)にて鉄工所として創業 |
---|---|
昭和26年10月 | 福岡市博多区吉塚に移転創業 |
昭和27年10月 | 三藤製作所となる |
〃 | 昭和鉄工株式会社の協力工場となる |
昭和31年2月 | 法人設立 資本金50万円 |
〃 | 溶接製缶・建築金物製作業務開始 |
昭和44年11月 | シャーリング・パンチプレス加工業務開始 |
昭和51年4月 | 糟屋郡粕屋町大字上大隈665-1に工場・事務所新設移転 |
〃 | 資本金1000万円に増資 |
昭和58年5月 | FRPタンク架台製作業務開始 |
昭和62年10月 | 協立エアテック株式会社の協力工場となる |
平成4年11月 | 古賀市大字青柳町に古賀工場を新設 |
平成6年10月 | 塗装ブース製作業務開始 |
平成18年2月 | 会社設立50周年 |
平成23年1月 | 本社工場と古賀工場を合併 |
平成23年2月 | 積水アクアシステム株式会社の協力工場となる |
平成28年2月 | 会社設立60周年 |
平成30年9月 | 資本金3000万円に増資 |
令和元年9月 | 資本金5000万円に増資 |
令和6年4月 | 藤 雄一朗 代表取締役社長 就任 |
Copyright © MIFUJI All Rights Reserved.